お店が出来るまで

樹齢50年以上の間伐材、山でただ捨てられては勿体無い。
そこからすべてが始まりました。

切り出し、搬出、製材、さて何を作ろうか・・・
とりあえずこの材料を保管する林場の骨組みを建てました。

すると妻より
「ここをパン工房にしてちょうだい」
とのこと。

そうと決まれば設計変更。

いろんな人たちに助けていただき2年掛けて完成致しました。
ありがとうございました。まだまだ続きます・・・

林道より原木搬出。

01

製材所まで来ました。

kensetu_02

製材所で製材。

omisegadekirumade_03

たくさん材料が取れました。

omisegadekirumade_04

板材は一枚一枚天日干し(自然乾燥)

omisegadekirumade_05

基礎工事。鉄筋も多めに入れました。

omisegadekirumade_06

基礎完成。まだ何が出来るか誰もわかりません。

omisegadekirumade_07

5メートルの5寸檜を3尺おきに並べて防腐剤を。

omisegadekirumade_08

いよいよ立て込み、大工さん2名と3人で何とかここまで。

omisegadekirumade_09

棟が上がって4方にお清めを。妻より「ここをパン工房にして頂戴」と。

omisegadekirumade_10

下部は直径40センチ長さ4メートルの丸太が6尺おきに支えてます。

omisegadekirumade_11

いろんな方に手伝って頂きました。焚き火をしながらけんちんを。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

内装はこつこつと板を張りました。

omisegadekirumade_13

内装の左官は百合子(妻)が珪藻土(けいそうど)を塗りました。

omisegadekirumade_14

階段は檜、大工さんにキットを作ってもらい何とか組み立てられました。

omisegadekirumade_15

建具やサッシは古材を有効利用。

omisegadekirumade_16

トイレを後から建て増し。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お客様にゆっくりしていただく為にはテラスがいいとさっそく増築。

omisegadekirumade_18

テラスの屋根はステンレス製。消防団の仲間の板金屋さんの手伝い。超高い。

omisegadekirumade_19

妻の弟が看板を、友達の鉄骨屋さんが支えを作ってくれました。

omisegadekirumade_20

外の手すりは、ペンキを注文した近所の金物屋さんにペンキ塗りまでしてもらっちゃった。

omisegadekirumade_21

休憩時間のひととき。

omisegadekirumade_22

草木染めの、のれんが出来ました。染め工房シゲタ製。感動。

omisegadekirumade_23

玄関屋根の梁には銅の飾りを大工さんが付けてくれました。

omisegadekirumade_24

川へ降りる道へ手すりもつけてもらいました。

omisegadekirumade_25

オープン4日前。あと少し頑張れ。

omisegadekirumade_26

2006年8月13日10時開店です。
皆様のおかげです。ありがとうございます。

omisegadekirumade_27